じめじめとした梅雨の時期や、うだるような猛暑日。
「今日は外で思いっきり遊ばせてあげたいのに…」と頭を悩ませることはありませんか?
特に未就学児や小学生のお子さんがいるご家庭では、天気や気温に左右されずに楽しめる場所を探すのが大変ですよね。
そんな時におすすめなのが、兵庫県の丹波エリアにある室内遊び場です。
自然豊かな丹波には、天気を気にせず、子どもたちが思いっきり体を動かせるスポットがたくさんあります。
今回は、雨の日も、暑い日も、家族みんなで笑顔になれる丹波エリアの魅力的な室内遊び場をいくつかご紹介します。
兵庫県立丹波年輪の里(丹波市)
画像引用元:丹波市観光協会
兵庫県立丹波年輪の里は、木の魅力を存分に楽しめる親子向け施設です。木工体験工房では子どもが自由に工作でき、木のおもちゃ広場では積み木や滑り台などで遊ぶことができます。
展示室では木の文化や歴史も学べるため、遊びながら学びの体験も可能です。
授乳室やおむつ替えスペースも完備されており、乳幼児連れでも安心。屋内施設が充実しているため、雨の日や猛暑日でも快適に遊べ、親子で自然と触れ合いながら創造力を育むことができるおすすめスポットです。
| 施設名 | 兵庫県立丹波年輪の里 |
|---|---|
| 所在地 | 兵庫県丹波市柏原町田路102-3 |
| アクセス | (車)舞鶴若狭自動車道「丹波IC」から約15分 (公共交通)JR柏原駅からタクシーで約5分 |
| 営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始 |
| 料金 | 共同利用 一般:100円 中学生以下・70歳以上:50円 (要問合せ) |
| 対象年齢 | 0歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 木工体験工房、木のおもちゃ広場、展示室、授乳室・おむつ替えスペース、カフェ |
| 雨の日OK | ◯(屋内展示・体験室あり) |
| 授乳室・オムツ台 | ◯(完備) |
| 駐車場 | ○(無料駐車場あり) |
| 公式サイト | 公式サイト |
篠山チルドレンミュージアム(篠山市)
画像引用元:公式サイト
篠山チルドレンミュージアムは、体験型展示を通じて子どもたちの好奇心や創造力を育むことができる施設です。
科学や工作コーナーでは手を動かしながら学べ、ボールプールや遊具で体を思いきり動かせるため、未就学児から小学生まで楽しめます。
館内は屋内施設のため雨の日や猛暑日でも快適に過ごせ、授乳室やおむつ替えスペースも完備しているので乳幼児連れの家族も安心です。親子で遊びながら学べる、丹波エリアおすすめの室内遊び場です。
| 施設名 | 篠山チルドレンミュージアム |
|---|---|
| 所在地 | 兵庫県篠山市小田中572 |
| アクセス | (車)舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」から約25分 (公共交通)JR篠山口駅からバスで約25分 |
| 営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
| 開館日 | 3月~12月の土・日・祝日および 夏休み期間の水・木・金曜日 |
| 料金 | 大人:700円 小中学生:500円 未就学児:250円 |
| 対象年齢 | 0歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 体験型展示室、科学・工作コーナー、ボールプール、授乳室・おむつ替えスペース、カフェ |
| 雨の日OK | ◯(屋内体験型展示施設) |
| 授乳室・オムツ台 | ◯(完備) |
| 駐車場 | ○(無料駐車場あり) |
| 公式サイト | 公式サイト |
たんば恐竜博物館(丹波市)
画像引用元:公式サイト
たんば恐竜博物館は、丹波市で発見された恐竜化石を中心に展示するユニークな施設です。
迫力ある化石やリアルなジオラマ模型、映像シアターを通じて恐竜の世界に入り込むことができ、恐竜好きの未就学児から小学生に大人気。
体験コーナーもあり、子どもたちが楽しみながら学べる工夫がされています。
館内は屋内展示が中心のため、雨の日や猛暑日のおでかけにも最適。授乳室やおむつ替えスペースも備わっており、小さなお子さん連れの家族も安心して訪れることができるスポットです。
| 施設名 | たんば恐竜博物館 |
|---|---|
| 所在地 | 兵庫県丹波市山南町谷川1110(丹波の森公苑内) |
| アクセス | (車)舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」から約40分 (公共交通)JR谷川駅から徒歩約20分 |
| 営業時間 | 午前10時~午後5時(11月1日~3月31日の間は午前10時~午後4時) |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始 |
| 料金 | 大人:300円 小中学生:100円 未就学児:無料 |
| 対象年齢 | 3歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 恐竜化石展示、ジオラマ模型、映像シアター、体験コーナー、売店 |
| 雨の日OK | ◯(屋内展示中心) |
| 授乳室・オムツ台 | ◯(完備) |
| 駐車場 | ○(無料駐車場あり) |
| 公式サイト | 公式サイト |
FOREST DOOR -旧神楽小学校-(丹波市)
画像引用元:公式サイト
FOREST DOOR -旧神楽小学校-は、廃校となった小学校をリノベーションして誕生した交流型施設です。木育おもちゃルームでは自然素材を活かしたおもちゃで遊べ、旧教室を活用したワークショップや工作体験も楽しめます。
カフェや休憩スペースもあり、親子でゆったり過ごすことができるのも魅力。雨の日でも屋内で遊べる環境が整っているため、未就学児から小学生まで幅広くおすすめです。
小さなお子さん連れでも安心の授乳室やおむつ替えスペースも完備しており、家族で一日ゆっくり楽しめるスポットです。
| 施設名 | FOREST DOOR -旧神楽小学校- |
|---|---|
| 所在地 | 兵庫県丹波市青垣町文室244 |
| アクセス | (車)北近畿豊岡自動車道「青垣IC」から約10分 (公共交通)JR石生駅からタクシー約20分 |
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| 定休日 | 公式サイトを要確認(火水はレストラン休み) |
| 料金 | 大人(中学生以上):800円 小学生:500円 2歳〜小学生未満:200円 2歳未満:無料 |
| 対象年齢 | 0歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 木育おもちゃルーム、旧教室スペース、カフェ、アウトドア体験、ワークショップ |
| 雨の日OK | ◯(屋内施設中心、一部屋外体験は天候により制限あり) |
| 授乳室・オムツ台 | ◯(完備) |
| 駐車場 | ○(無料駐車場あり) |
| 公式サイト | 公式サイト |
まとめ
兵庫・丹波エリアには、未就学児から小学生まで楽しめる室内遊び場が豊富に揃っています。
雨の日や猛暑日でも安心して遊べるスポットが多数。
親子で体を動かしたり、学びながら遊べる施設を上手に活用して、楽しいおでかけ時間を過ごしましょう。