堺・泉南エリア(大阪南部)には、子連れで楽しめるお出かけスポットが豊富に揃っています。
自然体験や動物とのふれあい、屋内遊具や科学館、海を感じられる公園など、未就学児から小学生まで楽しめる施設が目白押しです。
雨の日や暑い日でも安心して遊べる屋内施設も多く、親子で一日中楽しく過ごせます。
今回は、家族でのおでかけにおすすめの人気スポット10選をご紹介します。
堺・緑のミュージアムハーベストの丘(堺市)
画像引用元:公式サイト
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」は、自然や動物と触れ合える広大な体験型施設です。
羊やウサギなどの動物に触れたり、季節の花畑を散策したり、アスレチックや農業体験も楽しめます。
屋内施設もあるため、雨の日や猛暑日でも一部アクティビティを楽しめるのが魅力です。
乳幼児から小学生まで幅広く遊べ、授乳室やおむつ替えスペースも完備されており、家族で安心して一日中過ごせます。
自然の中で体を動かしながら、親子で思い出作りができるおすすめスポットです。
| 施設名 | 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1 |
| アクセス | (車)阪和自動車道「堺IC」から約15分 (公共交通)泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」からバスで約20分 |
| 営業時間 | 9:30~17:00(季節により変動あり) |
| 定休日 | 水曜日(祝日の場合は翌平日) ※営業カレンダー要チェック |
| 料金 | 大人:1,500円 小中学生:1,000円 未就学児:無料 |
| 対象年齢 | 0歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 動物ふれあい広場、アスレチック、体験農園、季節の花畑、カフェ |
| 雨の日OK | △(屋内体験施設のみ対応) |
| 授乳室・オムツ台 | ◯(授乳室・おむつ替えスペースあり) |
| 駐車場 | ○(無料駐車場あり) |
| 公式サイト | 公式サイト |
堺市立ビッグバン(堺市)
画像引用元:じゃらん
堺市立ビッグバンは、科学や宇宙をテーマにした体験型施設で、プラネタリウムや工作体験コーナー、屋内遊具などが充実しています。
子どもたちは遊びながら学ぶことができ、未就学児から小学生まで幅広く楽しめます。
館内は屋内施設なので、雨の日や暑い日でも安心して過ごせるのも魅力です。授乳室やおむつ替えスペースも完備されており、小さな子ども連れの家族も快適に利用できます。
科学や自然に触れながら親子で一日中遊べるおすすめスポットです。
| 施設名 | 堺市立ビッグバン |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府堺市南区茶山台1丁9番1号 |
| アクセス | (車)阪和自動車道「堺IC」から約15分 (公共交通)泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」から徒歩約15分 |
| 営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) 9月、1月の平日(2~3週間程度) 年末年始 |
| 料金 | 大人:1,100円 小中学生:800円 幼児(3歳以上):600円 3歳未満:無料 |
| 対象年齢 | 0歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 科学展示室、プラネタリウム、工作体験コーナー、屋内遊具、カフェ |
| 雨の日OK | ◯(全天候型屋内施設) |
| 授乳室・オムツ台 | ◯(完備) |
| 駐車場 | ○(有料) |
| 公式サイト | 公式サイト |
堺市博物館(堺市)
この投稿をInstagramで見る
堺市博物館は、堺の歴史や文化を学べる屋内施設で、子どもたちにとってもわかりやすく展示が工夫されています。
古墳時代や戦国時代の展示、ワークショップスペースなど、親子で体験しながら学ぶことができるのが魅力です。
館内は屋内施設なので雨の日や暑い日でも快適に過ごせます。小学生はもちろん、未就学児も保護者と一緒に楽しめる展示が多く、教育的価値の高いお出かけスポットとしておすすめです。
大仙公園内にあるため、周辺での散策やピクニックと組み合わせることもできます。
| 施設名 | 堺市博物館 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1 大仙公園内 |
| アクセス | (車)阪神高速15号堺線「堺出口」から約10分 (公共交通)南海高野線「百舌鳥」から徒歩約10分 |
| 営業時間 | 9:30~17:15(入館は16:30まで) |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始 |
| 料金 | 大人:100円 大学・高校生:50円 小中学生:20円 未就学児:無料 |
| 対象年齢 | 3歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 歴史展示室、企画展示室、ワークショップスペース、図書コーナー |
| 雨の日OK | ◯(屋内施設) |
| 授乳室・オムツ台 | △(館内近隣に授乳スペースあり) |
| 駐車場 | ○(大仙公園駐車場/有料) |
| 公式サイト | 公式サイト |
浜寺公園(堺市)
画像引用元:公式サイト
浜寺公園は、広大な敷地に遊具や噴水、ローラースケート場、ボート池、日本庭園など多彩な施設が揃った公園です。
芝生広場や散策路もあり、子どもたちはのびのびと体を動かして遊べます。屋外が中心ですが、園内には建物やサービス棟があり、雨の日や暑い日には一部施設で快適に過ごすことも可能です。
授乳室やおむつ替えスペースも完備されており、乳幼児連れの家族も安心。親子で一日中楽しめる自然豊かなスポットとしておすすめです。
| 施設名 | 浜寺公園 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府堺市西区浜寺公園町 |
| アクセス | (車)阪神高速湾岸線「浜寺出口」から約5分 (公共交通)南海本線「浜寺公園駅」から徒歩すぐ |
| 営業時間 | 24時間(遊具・施設により営業時間あり) |
| 定休日 | 無休(施設により異なる) |
| 料金 | 入園無料(プール・一部施設は有料) |
| 対象年齢 | 0歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 広場、遊具、ローラースケート場、ボート池、日本庭園、噴水広場、カフェ |
| 雨の日OK | △(屋外施設が中心、一部建物内で対応可) |
| 授乳室・オムツ台 | ◯(園内サービス棟にあり) |
| 駐車場 | ○(有料) |
| 公式サイト | 公式サイト |
関空展望ホール スカイビュー(泉佐野市)
画像引用元:公式サイト
関空展望ホール スカイビューは、関西空港の離着陸を間近で見られる展望スポットで、航空機好きの子どもや親子連れに人気です。
展望デッキや屋内遊びスペース、航空教室、カフェも備わっており、雨の日や暑い日でも屋内で楽しめるのが魅力です。
未就学児から小学生まで幅広く楽しめ、授乳室やおむつ替え台も完備。飛行機の迫力ある離着陸を見ながら、親子で写真撮影や工作体験もできるため、一日中遊べるスポットとしておすすめです。
| 施設名 | 関空展望ホール スカイビュー |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府泉佐野市泉州空港北1 |
| アクセス | (車)関西空港道路「関空IC」からすぐ (公共交通)JR関空線「関西空港駅」から徒歩5分 |
| 営業時間 | 10:00~17:00(季節により変動あり) |
| 定休日 | 無休(臨時休館あり) |
| 料金 | 入場無料 |
| 対象年齢 | 0歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 展望デッキ、展望カフェ、航空教室、屋内遊びスペース、ショップ |
| 雨の日OK | ◯(展望ホール内で楽しめる) |
| 授乳室・オムツ台 | ◯(完備) |
| 駐車場 | ○(有料) |
| 公式サイト | 公式サイト |
大阪府立青少年海洋センター(泉南群)
画像引用元:公式サイト
大阪府立青少年海洋センターは、海や水辺の体験を通して子どもたちが自然に親しめる施設です。
ヨットやカヌー体験、屋外遊具やバーベキュー場もあり、親子で体を動かして遊べます。屋内学習室では海や自然に関する展示や学習プログラムもあり、雨の日や猛暑日でも一部アクティビティが楽しめます。
未就学児から小学生まで幅広く遊べ、自然体験を通して学びながら楽しめるスポットとしておすすめです。授乳室やオムツ替え台は事前確認すると安心です。
| 施設名 | 大阪府立青少年海洋センター |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府泉南郡岬町淡輪6-190 |
| アクセス | (車)阪和自動車道「泉南IC」から約25分 (公共交通)南海本線「たんのわ駅 」から徒歩約10分 |
| 営業時間 | 9:00~17:00(季節・イベントにより変動あり) |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
| 料金 | 府内、府外料金や宿泊、日帰り料金があるため公式サイトを要チェック |
| 対象年齢 | 3歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | ヨット・カヌー体験、屋内学習室、屋外遊具、バーベキュー場 |
| 雨の日OK | △(屋内学習室のみ対応可能) |
| 授乳室・オムツ台 | △(事前確認推奨) |
| 駐車場 | ○(無料) |
| 公式サイト | 公式サイト |
きしわだ自然資料館(岸和田市)
画像引用元:公式サイト
きしわだ自然資料館は、昆虫や植物、動物の標本などを展示する屋内施設で、子どもたちが自然や生き物に親しめるスポットです。
ワークショップスペースや図書コーナーもあり、未就学児から小学生まで幅広く楽しめます。
館内は屋内のため雨の日や暑い日でも快適に過ごせ、親子で学びながら遊べるのが魅力です。
授乳室やオムツ替えは近隣施設で対応可能で、乳幼児連れの家族も安心して利用できます。岸和田城のすぐ近くにあるため、散策と組み合わせるのもおすすめです。
| 施設名 | きしわだ自然資料館 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府岸和田市堺町6番5号 |
| アクセス | (車)阪和自動車道「岸和田IC」から約5分 (公共交通)南海本線「岸和田駅」から徒歩約15分 |
| 営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:00まで) |
| 定休日 | 毎週月曜日(祝日・休日は開館) 祝日・休日の翌日(土曜日・日曜日・祝日は開館) 毎月末日(12月は28日;土曜日・日曜日・祝日は開館) 敬老の日の前日と前々日(だんじり祭り) 年末年始(12月29日~1月3日) 展示替期間(臨時休館) |
| 料金 | 大人:200円 中学生以下:無料 |
| 対象年齢 | 3歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 自然展示室、昆虫・動植物標本、ワークショップスペース、図書コーナー |
| 雨の日OK | ◯(屋内施設) |
| 授乳室・オムツ台 | ✕ |
| 駐車場 | ○(無料) |
| 公式サイト | 公式サイト |
あいぴあ泉南 乳幼児遊びの広場 りるぱ (SENNAN LITTLE PARK)I(泉南市)
画像引用元:公式サイト
あいぴあ泉南の乳幼児遊びの広場「りるぱ」は、0歳~未就学児を対象とした屋内遊び場です。ボールプールや滑り台、知育玩具、絵本コーナーなど、安全に遊べる設備が充実しており、親子でゆったり過ごせます。
全天候型施設なので雨の日や暑い日でも安心して遊べるのが魅力です。
授乳室やおむつ替えスペースも完備されており、小さな子ども連れでも快適に利用できます。乳幼児と一緒にのびのび遊びながら、親子で楽しい時間を過ごせるおすすめスポットです。
| 施設名 | あいぴあ泉南 乳幼児遊びの広場 りるぱ (SENNAN LITTLE PARK) |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府泉南市樽井5丁目1-8-47 |
| アクセス | (車)阪和自動車道「泉南IC」から約10分 (公共交通)南海本線「樽井駅」から徒歩約15分 |
| 営業時間 | 9:30~16:30 |
| 定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日以後の平日) 12月29日から翌年の1月3日 |
| 料金 | 未就学児と同伴の小学生:無料 18歳以上の保護者:最初の2時間まで200円、延長1時間ごと100円 年間パスポート(泉南市民のみ):大人1,000円 |
| 対象年齢 | 0歳~未就学児 |
| 主な設備 | ボールプール、滑り台、知育玩具、絵本コーナー、親子休憩スペース |
| 雨の日OK | ◯(全天候型屋内施設) |
| 授乳室・オムツ台 | ◯(授乳室・おむつ替えスペースあり) |
| 駐車場 | ○(無料) |
| 公式サイト | 公式サイト |
泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)(泉南市)
画像引用元:公式サイト
泉南りんくう公園は、広大な敷地にアスレチックや芝生広場、噴水、サイクリングロードなどが整った親子で楽しめる公園です。
屋外施設が中心ですが、屋内休憩施設もあり、雨の日や暑い日には一部で快適に過ごせます。
小さな子どもから小学生まで幅広く遊べ、バーベキュー場もあるため家族で一日中楽しむことが可能です。
授乳室やオムツ替え台は一部施設にあり、乳幼児連れでも安心して利用できます。入園無料で自然や遊具を存分に楽しめるおすすめスポットです。
| 施設名 | 泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK) |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府泉南市りんくう南浜2-201 |
| アクセス | (車)阪和自動車道「泉南IC」から約15分 (公共交通)南海本線「樽井駅」から徒歩約15分 |
| 営業時間 | 24時間(施設により営業時間あり) |
| 定休日 | 無休(施設により異なる) |
| 料金 | 入園無料(アスレチックや有料施設あり) |
| 対象年齢 | 0歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | アスレチック広場、芝生広場、噴水、サイクリングロード、バーベキュー場、屋内休憩施設 |
| 雨の日OK | △(屋外施設が中心、一部屋内施設あり) |
| 授乳室・オムツ台 | ○ |
| 駐車場 | ○(有料) |
| 公式サイト | 公式サイト |
南楽園(堺市)
画像引用元:公式サイト
南楽園は、季節ごとの花や果樹を楽しめる自然豊かな公園で、芝生広場や遊具もあり、子どもたちがのびのび遊べるスポットです。
屋内休憩施設や授乳室・おむつ替え台も完備されており、乳幼児連れの家族でも安心して過ごせます。
バーベキュー場もあり、親子で一日中楽しむことが可能です。未就学児から小学生まで幅広く対応しており、自然体験や季節のイベントを通じて学びながら遊べる、おすすめの関西南部の子連れお出かけスポットです。
| 施設名 | 南楽園 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府堺市南区別所1457 |
| アクセス | (車)阪和自動車道「泉南IC」から約15分 (公共交通)別所南 約10分(栂・美木多駅から臨時直行バスあり) |
| 営業時間 | 9:00~16:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 料金 | プランによって異なる(公式サイト要チェック) |
| 対象年齢 | 0歳~小学生におすすめ |
| 主な設備 | 花園、果樹園、芝生広場、遊具、バーベキュー場、屋内休憩施設 |
| 雨の日OK | △(屋内休憩施設のみ対応可能) |
| 授乳室・オムツ台 | 要問合せ |
| 駐車場 | ○(有料) |
| 公式サイト | 公式サイト |
まとめ
堺・泉南エリアには、親子で楽しめる魅力的なスポットが揃っています。
自然や動物と触れ合える「ハーベストの丘」、科学や遊具で遊べる「ビッグバン」や「りるぱ」、海や広場でのびのび遊べる「泉南りんくう公園」など、多彩な施設が点在。
雨の日や猛暑日でも屋内施設が充実しているため、天候を気にせず安心しておでかけできます。乳幼児から:学生まで幅広く楽しめ、家族で思い出作りにぴったりのスポットが勢ぞろいです。