夏の暑さを吹き飛ばすには、やっぱり水遊び!
京都には、未就学児から小学生までが安心して楽しめる水遊びスポットがたくさんあります。
浅いじゃぶじゃぶ池や小川、自然を感じられるせせらぎ、スライダー付きのプールまで、年齢や好みに応じて選べるのが魅力です。
しかも、無料で遊べる公園も多く、家計に優しいのも嬉しいポイント。
今回は、京都で人気の水遊びスポットを厳選して10個ご紹介します。
親子で夏の思い出をたくさん作ってくださいね。
梅小路公園(京都市下京区)
京都駅から徒歩約15分という都市の中心にありながら、豊かな自然に囲まれた梅小路公園では、人工小川や水深約10cmの「河原遊び場」で年間を通して無料の水遊びが楽しめます。
通年開放で定休日もなく、水深も浅いので親にとっても足を運びやすい施設です。
木陰が多く、水辺でのんびり見守るにも快適です。
自然の中での遊びとイベント、どちらも満喫できるスポットです。ぜひ親子で訪れて、涼しい水遊びを満喫してください。
施設名 | 梅小路公園 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市下京区観喜寺町56-3 |
-アクセス | JR「梅小路京都西駅」徒歩すぐ |
営業時間 | 常時開放(一部施設は時間制) |
定休日 | なし(施設により異なる) |
料金 | 無料 |
対象年齢 | 未就学児~小学生におすすめ |
主な設備 | せせらぎ水路、木陰、水辺デッキ、芝生広場 |
雨の日OK | ×(屋外のため) |
授乳室・おむつ台 | あり(市電ひろばなどに設備あり) |
駐車場 | なし |
公式サイト | 公式サイト |
宝が池公園 子どもの楽園(京都市左京区)
京都市左京区にある「宝が池公園 子どもの楽園」は、入園無料で幼児~小学生の親子が安心して楽しめる水遊びスポットです。
園内は「遊具ゾーン」「大広場ゾーン」「プレイパークゾーン」の3エリアに分かれており、特に遊具ゾーンには浅い池や噴水、せせらぎがつながる親水空間があり、水深は大人の足首程度の浅さで、小さな子でも安心して遊べます。
中学生以上のみでの入園はできないので、子どもが安心して遊べますよ!
夏にはミストシャワーも楽しめ、巨大遊具「夢の山」や迷路、ブランコなど遊具も充実です。
囲を雑木林が囲み、自然の息吹と遊びを同時に満喫できる、まさに“子どものための楽園”です。
施設名 | 宝が池公園 子どもの楽園 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市左京区上高野流田町8 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「国際会館」駅5番出口より、徒歩約15分 叡山電鉄「宝ケ池」駅より、徒歩約5分 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 年末・年始(12月29日~1月3日) |
料金 | 無料 |
対象年齢 | 未就学児~小学生(中学生以上のみは利用不可) |
主な設備 | 浅い池、噴水、ミスト、遊具多数 |
雨の日OK | × |
授乳室・おむつ台 | あり |
駐車場 | あり(有料) |
公式サイト | 公式サイト |
西山公園 ジャブジャブ池(長岡京市)
長岡京市の 西山公園 ジャブジャブ池 は、市民にも市外の家族にも人気の、予約制の無料水遊びスポットです。
利用には 完全予約制 で、長岡京市民限定Day が設けられており、市内在住の方は予約しやすい日程があるので公式サイトをチェックしましょう。
予約は公式LINEまたは電話で、市内住民は利用日の14日前、市外は10日前から受付開始。当日予約や最大5名まで申し込み可能ですよ!
水深は浅めで人工芝やテーブル、パラソルも完備され、小さなお子さんでも安全・快適に水遊びが楽しめます。
親子で自然に囲まれた涼しさを満喫できる、本格派の水遊び場で夏を満喫しましょう。
施設名 | 西山公園 ジャブジャブ池 |
---|---|
所在地 | 京都府長岡京市長法寺谷田9 |
アクセス | 阪急バス停 「上長法寺駅」「長法寺駅」 はっぴぃバス停「西山公園体育館前駅」「長法寺篠谷駅」 からそれそれぞれ徒歩10分 |
営業時間 | 9:00〜18:00(夏季限定) |
定休日 | 金曜日(夏季限定)・臨時休業あり |
料金 | 無料(※事前予約制) |
対象年齢 | 未就学児~小学生 |
主な設備 | じゃぶじゃぶ池、人工芝、滝、水鉄砲など |
雨の日OK | × |
授乳室・おむつ台 | あり |
駐車場 | あり(無料) |
公式サイト | 公式サイト |
けいはんな記念公園(精華町)
京都府精華町にある「けいはんな記念公園」は、里山の風情と豊かな自然が魅力の広い都市公園。
無料で遊べる広場や遊具エリアには、浅いせせらぎやじゃぶじゃぶ池があり、小さな子どもも安心して水遊びできるのが嬉しいポイントです。
夏にはメダカやザリガニといった生きものの観察も楽しめ、網や虫かごを持っていくとさらに盛り上がりますよ!
さらに、有料エリア「水景園」では、観月橋や芽ぶきの森、日本庭園を散策でき、ダイナミックな石組や飛び石渡り、鯉の餌やりなど子どもと一緒に冒険気分が味わえます。
自然と触れ合いながら親子でのんびりと過ごせるスポットです。
施設名 | けいはんな記念公園 |
---|---|
所在地 | 京都府相楽郡精華町精華台6-1 |
アクセス | 近鉄「新祝園駅」よりバスで約10分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年末年始(臨時休業あり) |
料金 | 庭園エリアのみ有料(一般200円など) |
対象年齢 | 未就学児~小学生におすすめ |
主な設備 | せせらぎ、小川、生き物観察、広場 |
雨の日OK | × |
授乳室・おむつ台 | あり |
駐車場 | あり(有料) |
公式サイト | 公式サイト |
宇治市総合野外活動センター(アクトパル宇治/宇治市)
宇治市総合野外活動センターには、自然の中で水遊びが楽しめる「親水広場」があり、未就学児から小学生までの子どもにぴったりのスポットです。
浅瀬の人工小川が流れており、水深も浅く安心して遊ばせることができます。
周囲は木陰も多く、暑い夏の日でも快適に過ごせるのが魅力。
水辺には大きな石が配置されており、探検気分で楽しめるのもポイントです。
併設の施設には授乳室やおむつ替えスペースもあるため、乳幼児連れのファミリーにも安心。
自然の中でのびのびと水遊びをさせたいご家庭におすすめスポットですよ。
施設名 | 宇治市総合野外活動センター(アクトパル宇治) |
---|---|
所在地 | 京都府宇治市西笠取辻出川西1 |
アクセス | 京滋バイパス「宇治西IC」から約20分 |
営業時間 | 9:00~17:00(施設により異なる) |
定休日 | 月曜(夏休み、祝日以外)、年末年始 |
料金 | 入場無料(一部体験・施設利用は有料) |
対象年齢 | 未就学児~小学生 |
主な設備 | せせらぎ、キャンプ場、水遊び小川、工作体験など |
雨の日OK | ✕ |
授乳室・おむつ台 | あり |
駐車場 | あり(無料) |
公式サイト | 公式サイト |
京都府立 丹波自然運動公園 ファミリープール(京丹波町)
京都府立丹波自然運動公園のファミリープールは、自然豊かなロケーションでのびのびと遊べる子ども向け水遊びスポットです。
水深の浅い「ちびっこプール」や、小学生も楽しめるスライダー付きの流れるプールがあり、年齢に応じた遊びが楽しめます。
広々とした芝生エリアも隣接し、ピクニック気分で過ごせるのも魅力的です。
駐車場は無料で700台あり、昼から向かう方も安心できます。
公園全体がファミリー向けに整備されており、夏のお出かけにぴったりのスポットですよ!
施設名 | 京都府立 丹波自然運動公園 ファミリープール |
---|---|
所在地 | 京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7 |
アクセス | 京都縦貫道「丹波IC」から車で約10分 |
営業時間 | 9:00〜17:00(夏季限定) |
定休日 | 営業日:7 月 15 日から 8 月 31 日 |
料金 | 大人:850円 高校生:600円 小中学生:350円 4歳以上:150円 |
対象年齢 | 全年齢 |
主な設備 | 流水プール、スライダー、子ども用プール |
雨の日OK | × |
授乳室・おむつ台 | 公園内にあり |
駐車場 | あり(無料) |
公式サイト | 公式サイト |
太陽が丘ファミリープール&ウォーターパーク(宇治市)
京都府宇治市の「太陽が丘ファミリープール」は、夏の水遊びに最適なファミリー向け施設です。
特に小さなお子様連れのご家族におすすめで、自然に囲まれた環境でリラックスしながら楽しめます。
「けい流プール」では、自然石を配置した渓流や噴水があり、子どもたちが水と触れ合いながら遊べるスペースが広がっています。
また、「ウォーターパークエリア」では、水上アスレチックやジャンボスライダーなど、ワクワクするアトラクションが満載です。
さらに、2025年には「水上アスレチック」が新たに導入され、身長110cm以上の小学生以上のお子様が専用マットで水の世界へ豪快に飛び込む体験が楽しめます。
保護者の方と一緒に参加できるので、親子で一緒に楽しむことができますよ!
施設内には木々や芝生が多く、子連れでリゾート気分を満喫できる空間が広がっています。
親子でのんびりと過ごしながら、夏の思い出を作るのにぴったりの場所です。
施設名 | 太陽が丘ファミリープール&ウォーターパーク |
---|---|
所在地 | 京都府宇治市広野町八軒屋谷1 |
アクセス | JR「宇治駅」または近鉄「大久保駅」からバス約20分 |
営業時間 | 9:00~17:00(夏季限定) |
定休日 | 期間中無休(天候により中止あり) |
料金 | 大人:1,200円 高校生:850円 小中学生:550円 4歳以上:150円 ウォーターパークは別途、大人2,000円、子ども1,500円(50分) すべて予約が必要 |
対象年齢 | 未就学児~小学生 |
主な設備 | 流れるプール、ウォータースライダー、幼児用プール |
雨の日OK | × |
授乳室・おむつ台 | あり |
駐車場 | あり(有料) |
公式サイト | 公式サイト |
ビバスクエア京都 Kid’s ウォーターパーク2025夏(京都市)
ビバスクエア京都「Kid’s ウォーターパーク」は、夏季限定で登場する子ども向けの水遊びスポットです。
広いエリアにすべり台付きのビニールプールや、足首ほどの浅さで安心して遊べる水遊びゾーン、噴水エリアなどが設けられ、未就学児から小学生まで楽しく遊べます。
水鉄砲やバケツなどの貸出もあり、自由に遊べるのが魅力です。
会場周辺には芝生広場や木陰も多く、ピクニック気分で過ごせます。
予約制をとっており、当日受付は空き状況によってはできない可能性もあるので注意しましょう。
施設名 | ビバスクエア京都 Kid’s ウォーターパーク2025夏 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市下京区観喜寺町 梅小路公園内 JR梅小路京都西駅前 |
アクセス | R嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車すぐ |
営業時間 | 9:00~12:00 12:30~15:30 ナイトプール(7月19日・20日・25日・26日 8月1日・2日・8〜16日・22日・23日・29日・30日):17:00~20:00 |
定休日 | 営業日:7月5日(土)〜9月28日(日) ※基本土日営業(7月19日~8月31日は毎日営業) |
料金 | 中学生以上:1,000円 小学6年生未満:1,600円 2歳以下:500円 (シーズンパスもあり) |
対象年齢 | 全年齢 |
主な設備 | ふわふわ滑り台、ミスト噴水、ビニールプール |
雨の日OK | ×(屋外のため) |
授乳室・おむつ台 | △(公園内にあり) |
駐車場 | なし(周辺に有料駐車場あり) |
公式サイト | 公式サイト |
LOGOS LAND(城陽市・鴻巣山運動公園)
施設名 | LOGOS LAND(ロゴスランド) |
---|---|
所在地 | 京都府城陽市寺田大川原24-4 |
アクセス | 近鉄「寺田駅」からバスで約10分 |
営業時間 | 9:00~17:00(施設により異なる) |
定休日 | 営業日:7/19〜8/31 |
料金 | 水遊びは無料(一部有料体験あり) |
対象年齢 | 全年齢 |
主な設備 | 噴水広場、水のすべり台、キャンプエリアなど |
雨の日OK | × |
授乳室・おむつ台 | あり |
駐車場 | あり(無料) |
公式サイト | 公式サイト |
洛西浄化センター公園(アクアパルコ洛西/長岡京市)
施設名 | 洛西浄化センター公園(アクアパルコ洛西) |
---|---|
所在地 | 京都府長岡京市勝竜寺山崎作20-5 |
アクセス | 京阪「淀」より徒歩20分 阪急「西山天王山」より徒歩25分 JR「長岡京」より徒歩30分 上記各駅から阪急バス・京阪バス90系統「洛西浄化センター」下車すぐ |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 年末年始(点検などで一部使用できない場合あり) |
料金 | 無料 |
対象年齢 | 未就学児~小学生 |
主な設備 | ジャブジャブ池、水噴水、芝生広場 |
雨の日OK | × |
授乳室・おむつ台 | △(要確認) |
駐車場 | あり(無料) |
公式サイト | 公式サイト |
まとめ
京都には、未就学児から小学生までの子どもが安心して楽しめる水遊びスポットがたくさんあります。
中には無料で利用できる施設もあり、家族のおでかけにぴったり。自然に囲まれた公園のせせらぎや、噴水のあるじゃぶじゃぶ池、本格的なファミリープールまで種類も豊富。
-の暑い日には、涼しく遊べる水遊びスポットで思いっきり体を動かして、親子で楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。