Keyword
  1. 関西
  2. 大阪
  3. 兵庫

【未就学児&小学生が大満足】兵庫・播磨エリアの室内遊び場10選

雨の日でも思いきり遊べる「室内遊び場」は、未就学児から小学生までの子どもにとって大切なお出かけ先です。

播磨エリアには、大型遊具や体を使ったアクティビティ、知育体験まで楽しめる施設が充実。

天候を気にせず遊べるので、梅雨や真夏の暑い日も安心です。家族で快適に過ごせるおすすめの室内遊び場を10個ご紹介します。

東条湖おもちゃ王国(加東市)

画像引用元:公式サイト

東条湖おもちゃ王国は、兵庫県加東市にある子どもが主役のテーマパークです。

館内には「おもちゃのお部屋」が10館以上あり、ままごとやブロック、リカちゃんやプラレールなど、年齢や興味に合わせて自由に遊べるのが魅力。

屋外にはメリーゴーランドや観覧車などのアトラクションも揃い、家族で一日中楽しめます。

夏季限定でオープンするプール「アカプルコ」も人気で、暑い時期のおでかけにもぴったり。

授乳室やおむつ替えスペースも完備されており、小さな子ども連れでも安心して過ごせるおすすめスポットです。

施設名 東条湖おもちゃ王国
所在地 兵庫県加東市黒谷1216
アクセス (電車)JR福知山線「新三田駅」より無料送迎バスで約30分(要予約)
(車)中国自動車道「ひょうご東条IC」から約10分
営業時間 〈平日〉10:00~17:00 / 〈土日祝〉9:30~17:00(季節により変動あり)
定休日 木曜日(祝日・春休み・GW・夏期・年末年始は営業)
料金 〈入園料〉中学生以上:1,200円~/2歳~小学生:800円~/1歳以下:無料
※アトラクションは別途料金
対象年齢 0歳~小学生(家族向け)
主な設備 屋内「おもちゃのお部屋」多数、各種アトラクション、夏季プール「アカプルコ」
雨の日OK ◯(屋内施設多数あり)
授乳室・オムツ台 ◯(授乳室・お湯サービス・オムツ替えスペースあり)
駐車場 あり(約2,000台/1日1,000円)
公式サイト 公式サイト

ピュアハートキッズランド パークタウン加古川ミーツテラス(加古川市)

画像引用元:公式サイト

ピュアハートキッズランド パークタウン加古川ミーツテラスは、雨の日でも安心して遊べる完全室内の大型キッズパークです。

未就学児から小学生までの子どもが楽しめる遊具が豊富で、広いボールプールやトランポリン、ふわふわ遊具、さらには室内砂場まで揃っています。

親子でゆったり過ごせるカフェスペースや授乳室・おむつ替えコーナーも完備されているので、小さな子ども連れにも安心。駅近でアクセスしやすく、天候を気にせず一日中楽しめるおすすめの室内遊び場です。

施設名 ピュアハートキッズランド パークタウン加古川ミーツテラス
所在地 兵庫県加古川市加古川町寺家町269-1
ニッケパークタウン ミーツテラス 1F
アクセス JR「加古川駅」南口より徒歩約3分
営業時間 10:00~19:00(最終受付18:30)
定休日 不定休(施設に準ずる)
料金 会員制(年会費330円)
フリープラン:こども 平日1,300円、休日1,600円 / 大人二人目以降は1,100円
時間制プランあり(30分単位)
※2歳未満は無料
対象年齢 0歳~小学生
主な設備 大型ボールプール、ふわふわ遊具、室内砂場、トランポリン、カフェスペース
雨の日OK ◯(完全室内施設)
授乳室・オムツ台 ◯(授乳室・おむつ替えスペースあり)
駐車場 あり(パークタウン加古川ミーツテラス駐車場を利用/割引サービスあり)
公式サイト 公式サイト

兵庫県立 こどもの館(姫路市)

画像引用元:公式サイト

兵庫県立こどもの館は、未就学児から小学生までの子どもたちが雨の日でも安心して楽しめる室内施設です。

親子遊戯室では、ハイハイや歩き始めの子どもも安心して遊べるスペースが提供されており、伝承あそびのひろばや和のひろばでは、けん玉やお手玉など、昔ながらの遊びを体験できます。

工作館や実習室では、木や竹を使った工作が楽しめ、創造力を育む活動が行われています。児童図書室では、絵本や児童書が豊富に揃い、静かな読書の時間を楽しめます。

これらの施設は、雨の日でも快適に過ごせるように設計されており、保護者の方も安心して子どもたちを遊ばせることができます。

施設名 兵庫県立こどもの館
所在地 兵庫県姫路市太市中915-49
アクセス JR「姫路駅」からバスで約20分、または「手柄駅」から徒歩約15分
営業時間 9:30~16:30
定休日 毎週火曜日、月の末日、年末年始(12月29日~1月3日)
料金 無料(工作などの活動によっては実費がかかる場合あり)
対象年齢 0歳~18歳未満(未就学児、小学生、中高生、大人)
主な設備 親子遊戯室、伝承あそびのひろば、和のひろば、工作館、実習室、児童図書室、木とのふれあいワールド
雨の日OK ◯(完全室内施設)
授乳室・オムツ台 ◯(授乳室・おむつ替えスペースあり)
駐車場 あり(約100台収容)
公式サイト 公式サイト

姫路市宿泊型児童館 星の子館(姫路市)

画像引用元:公式サイト

姫路市宿泊型児童館「星の子館」は、遊び・学び・宿泊・天体観測が一体となったユニークな施設です。

自然豊かな桜山公園内に位置し、安藤忠雄氏設計の建築が特徴的です。

プレイルームやなかよしホールでは、乳幼児から小学生まで楽しめる遊具が充実しており、雨の日でも安心して遊べます。天文台では、口径90cmの大型望遠鏡を使った観望会が毎晩開催され、家族で夜空を楽しむことができます。

宿泊施設も完備しており、最大約100名が宿泊可能です。レストランや大浴場もあり、快適な滞在が可能です。子どもたちの好奇心を育む、学びと遊びが融合した施設です。

施設名 姫路市宿泊型児童館 星の子館
所在地 兵庫県姫路市青山1470-24
アクセス JR「余部駅」下車徒歩約30分、または神姫バス「星の子館前」バス停下車すぐ
営業時間 9:00~17:00(宿泊者は21:00まで)
定休日 毎月第2水曜日(8月と12月は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)
料金 入館無料(行事によっては材料費などがかかる場合あり)
宿泊は有料
対象年齢 0歳~大人(乳幼児から小学生、中高生、大人まで)
主な設備 プレイルーム、どくしょルーム、なかよしホール、天文台、大浴場、レストラン
雨の日OK ◯(室内施設完備)
授乳室・オムツ台 ◯(授乳室・おむつ替えスペースあり)
駐車場 あり(約40台収容、無料)
公式サイト 公式サイト

加古川海洋文化センター(加古川市)

画像引用元:公式サイト

加古川海洋文化センターは、海をテーマに遊んで学べる室内施設で、雨の日のお出かけ先として特におすすめです。

リニューアルされた「こども向けあそびのひろば」は未就学児も安心して遊べる柔らかい遊具や発育に配慮した造りで、小学生向けの帆船アスレチックや展示コーナーと併せて幅広い年齢が楽しめます。

図書室は海の景色を眺めながらゆっくり読書できるため、静かに過ごしたい保護者にも好評。

入館無料で駐車場も完備されており、雨の日でも親子で1日中楽しめるスポットです。

施設名 加古川海洋文化センター
所在地 兵庫県加古川市別府町港町16
アクセス JR加古川駅よりゾーンバス「海洋文化センター前」下車すぐ
山陽電鉄 別府駅から徒歩約20分
営業時間 あそびの広場 10:00~18:00
図書室    10:00〜20:00
研修室    10:00〜21:30
喫茶室    10:00~15:00
定休日 第1・第3木曜日(7・8月は無休)、年末年始(12/29~1/3)
料金 無料(一部ワークショップなどは実費あり)
対象年齢 未就学児~小学生(図書室は幅広い年齢利用可)
主な設備 あそびのひろば(室内遊戯スペース)、帆船アスレチック、図書室、研修室、じゃぶじゃぶ池(屋外)
雨の日OK ◯(室内遊戯スペース・図書室あり)
授乳室・オムツ台 ◯(授乳室・おむつ替えスペースあり)
駐車場 あり(約110台収容、無料)
公式サイト 公式サイト

かさいこども広場&パパママオフィス アスも(加西市)

画像引用元:公式サイト

かさいこども広場&パパママオフィス「アスも」は、雨の日でも安心の 室内型施設。

未就学児から小学生まで遊べる「動のゾーン」「静のゾーン」「ベビーゾーン」を完備し、雨の日の遊び場としてぴったりです。

さらに、パパママオフィスとしてテレワークスペースや会議室が併設されており、一時預かり保育(未就学児対象)を利用しながら保護者が仕事をすることも可能。

授乳室・おむつ台も整っており、ゆったり子どもと過ごせる環境。アクセス良好で駐車場も無料なため、親子での室内お出かけに最適です。

施設名 かさいこども広場&パパママオフィス アスも
所在地 兵庫県加西市北条町北条28-1(アスティアかさい2F)
アクセス 北条町駅から徒歩約2分
営業時間 9:00~17:00
定休日 第1・第3木曜日、年末年始
料金 遊戯施設:親子2名600円/1時間(追加1名300円)
※その他料金プラン有
一時預かり:1時間1,000円~(市外は高め)
テレワーク:フリースペース100円~、区画ブース200円~、個室ブース300円~
対象年齢 未就学児~小学生(遊戯施設)、テレワークは大人向け
主な設備 動のあそびゾーン、静のあそびゾーン、ベビーゾーン(室内遊戯)
テレワークセンター(フリースペース/ブース/会議室)、一時預かり保育
雨の日OK ◯(全て屋内施設)
授乳室・オムツ台 ◯(各2部屋/台あり)
駐車場 ○(無料)
公式サイト 公式サイト

ザキッズ 兵庫イオン加古川店(加古川市)

画像引用元:公式サイト

ザキッズ 兵庫イオン加古川店は、0歳から小学生まで楽しめる全天候型室内遊び場です。

イオン加古川店3階に位置し、ジャングルジムやボールプール、トランポリンなど多彩な遊具が揃っています。

飲食の持ち込みが可能で、自由に出入りできるため、長時間の滞在も快適です。

平日はお子様1日1,000円、保護者500円で利用でき、16:00からのナイトパックはさらにお得な500円で楽しめます。

雨の日でも安心の屋内施設で、授乳室やおむつ替えスペースも完備。家族みんなで楽しい時間を過ごせるスポットです。

施設名 ザキッズ 兵庫イオン加古川店
所在地 兵庫県加古川市平岡町新在家615-1 イオン加古川店3F
アクセス JR「東加古川駅」から徒歩約15分/イオン加古川店内(無料駐車場あり)
営業時間 平日:10:00~18:00(最終受付17:30)
土日祝:10:00~19:00(最終受付18:30)
定休日 年中無休(施設点検等で臨時休業あり)
料金 【子ども】
平日1日パック:1,000円
休日1日パック:1,500円
子ども3時間パック:1,200円(休日のみ)
保護者:500円(1日)
ナイトパック(平日16:00~):500円
孫田料金プランあり
対象年齢 0歳~小学生(保護者も利用可)
主な設備 ジャングルジム、ボールプール、トランポリン、エアースライダー、ままごとコーナー、サイバーホイール、スピナー、イルカメリー、ボルダリング、飲食休憩コーナー
雨の日OK ◯(全て屋内施設)
授乳室・おむつ台 ◯(授乳室・おむつ替えスペースあり)
駐車場 ○(無料)
公式サイト 公式サイト

加古川駅南子育てプラザ(加古川市)

画像引用元:公式サイト

加古川駅南子育てプラザは、未就学児とその保護者が気軽に利用できる子育て支援施設です。

ヤマトヤシキ加古川店7階に位置し、ボーネルンドプロデュースの「きっずらんど」や、自由に遊べるプレイルーム、絵本コーナーなど、室内で楽しめる設備が充実しています。

雨の日でも安心して過ごせる屋内施設で、授乳室やおむつ替えスペースも完備。

毎週金曜日には「ほっと・ホッと」などのオープンルームが開催されており、親子の交流の場としても活用されています。

た、月・水・金曜日には託児サービスも実施されており、保護者の方も安心して利用できます。駐車場も完備されており、アクセスも良好です。

施設名 加古川駅南子育てプラザ
所在地 兵庫県加古川市加古川町篠原町21-8 ヤマトヤシキ加古川店 7階
アクセス JR「加古川駅」から徒歩約5分
営業時間 9:00~17:00
定休日 年末年始(12/29~1/3)
料金 無料
対象年齢 未就学児とその保護者
主な設備 きっずらんど(ボーネルンドプロデュース)、プレイルーム、絵本コーナー、託児サービス
雨の日OK ◯(全て屋内施設)
授乳室・おむつ台 ◯(授乳室・おむつ替えスペースあり)
駐車場 ○(1時間無料)
公式サイト 公式サイト

あかしこども広場(明石市)

画像引用元:公式サイト

あかしこども広場は、妊娠期から中高生まで幅広い年齢層の子育てを地域でサポートすることを目的とした複合施設です。

明石駅から徒歩約5分の「パピオスあかし」5階に位置し、親子で楽しめる「ハレハレ」や、子育て支援センター、ギョギョルームなど、さまざまな施設が集まっています。

明石市民は無料で利用でき、市外在住者も1回300円で利用可能です。

授乳室やおむつ替えスペースも完備されており、雨の日でも安心して利用できます。駐車場も完備されており、アクセスも良好です。親子で楽しい時間を過ごせるスポットです。

施設名 あかしこども広場
所在地 兵庫県明石市東仲ノ町6-1 パピオスあかし5階
アクセス JR明石駅・山陽明石駅より南へ徒歩約1分
営業時間 9:30~17:00(最終受付16:30)
定休日 毎月最終水曜、年末年始(12月29日~1月3日)
料金 明石市民:無料
市外在住者:1回300円(親子1組)
対象年齢 0歳~小学生(親子で利用可)
主な設備 親子交流スペース「ハレハレ」、あかし子育て支援センター、ギョギョルーム、多目的ルーム、キッチンルーム、工作ルーム、一時保育ルーム、ファミリーサポートセンター、ユーススペース
雨の日OK ◯(全て屋内施設)
授乳室・おむつ台 ◯(授乳室・おむつ替えスペースあり)
駐車場 ○(有料)
公式サイト 公式サイト

小野市立児童館 チャイコム(小野市)

画像引用元:公式サイト

小野市立児童館 チャイコムは、未就学児から中高生まで幅広い年齢層が利用できる子育て支援施設です。

「ひまわりの丘公園」に隣接し、自然と調和した環境で親子が安心して過ごせます。

遊戯室や幼児室、図書室などの設備が整っており、雨の日でも快適に利用可能です。

授乳室やおむつ替えスペースも完備されており、赤ちゃん連れの方にも安心です。

利用料金は無料で、施設利用の申し込みも不要です。

また、木片や廃材を使った工作スペースもあり、創造力を育む活動が楽しめます。地域の子育て支援の拠点として、多彩なイベントや交流活動も開催されています。親子で楽しい時間を過ごせるスポットです。

施設名 小野市立児童館 チャイコム
所在地 兵庫県小野市浄谷町2859
アクセス 神戸電鉄「小野駅」から「らんらんバス」アメニティ循環ルートで約15分
「ひまわりの丘公園」下車すぐ
営業時間 9:30~17:30
定休日 年末年始(12月29日~1月3日)
※臨時休館あり(警報発令時など)
料金 無料
対象年齢 0歳~18歳(未就学児から中高生まで)
主な設備 遊戯室、幼児室、図書室、集会室、授乳室、幼児トイレ
雨の日OK ◯(全て屋内施設)
授乳室・おむつ台 ◯(授乳室・おむつ替えスペースあり)
駐車場 ○(無料)
公式サイト 公式サイト

まとめ

播磨エリアには、未就学児から小学生まで楽しめる室内遊び場が充実しています。

雨の日でも安心して遊べる施設が多く、ジャングルジムやボールプール、工作スペースや図書コーナーまで、子どもの年齢や好みに合わせて遊べる工夫がいっぱい。

授乳室やおむつ替えスペース、駐車場完備の施設も多く、親子で快適に過ごせます。雨の日のお出かけや、友達との遊び場選びにぴったりなスポットを紹介しています。